

【1月休業日のお知らせ】
1月3日(火)、1月7日(土)、
1月10日(火)、
1月17日(火)、
1月24日(火)、1月31日(火)
がお休みとなります。
休業日以外は全日(土日祝日含む)
営業をおこなっております。
機械は一切使いません。「手」のみを使って100年以上も受け継がれてきた「技術」により、誰もが生まれ持った「改善しようとする力」を最大限に引き出していきます。
一般的にイメージされる「バキバキ」と骨を鳴らしたり
「強くもみほぐす」ことは一切致しません。
まず、体の異常サインをみつけます。立ち姿勢や寝た時の姿勢、また体を動かすことで、骨のズレや筋肉を覆う膜の硬さや動きを把握します。
そして皮膚の奥にある骨をミリ単位で操作し、骨・筋肉・神経を痛み・しびれの出にくい位置に調整します。手のみを使って、痛みの伴わない優しい施術で健康な身体へと導きます。
最後に、最も症状の強い根本原因を確認・調査して改善していきます。
痛み止めの薬や注射、湿布に頼らず、またその場限りの気持ちよさで終わることなく。体がよくなっていく過程をともに実感することで、今までの悩みを解決していきましょう。
腰痛の原因とは?
腰痛に関連する代表的な要因について
動きによるもの
重いものを持つ
長時間同じ姿勢をとる
(立ちっぱなし、座りっぱなし、ずっと寝ているなど〇〇っぱなしとよく言われるものです)
過度なトレーニング等による負荷
環境によるもの
気温差によるもの
運転などで長時間振動されること
転倒など、外部からの刺激を受けた場合
個人の状態
年齢や体格、性別
(女性の場合、妊娠などにより腰痛になる場合も多くみられます)
積み重なる疲労
職業、体調、持病など個人に関する要因
このように腰痛が起こる原因としても様々な要因が考えられます。
医療機関で検査をしても原因が特定できない腰痛も多くあるのが現状です。
上記の要因が複数影響して起こる可能性もあります。
坐骨神経痛の原因とは?
梨状筋周辺での坐骨神経のトラブル
坐骨神経は腰から、骨盤、お尻を通って足先にまで伸びている神経です。直径1cm程度の人体最大の末梢神経です。
その坐骨神経は、背骨の中を通る脊髄が腰の高さで背骨を抜けて、お尻の高さで梨状筋の下を通って腿裏を走り、腿裏で2つの神経に枝分かれして、足先まで伸びています。
この梨状筋周辺での坐骨神経のトラブルによる神経伝達障害が坐骨神経痛を引き起こします。
梨状筋の働きは本来
足の付け根(股関節)を外側に捻じる
重力に対抗して姿勢を保持する作用
の2つの働きがあります。
梨状筋が低緊張状態になると骨盤は前方に回旋することがあり、それが収縮機能低下を起こした梨状筋をより伸張させます。
伸張された梨状筋は異常な骨盤の動きを引き起こすことで奥を走行する坐骨神経に影響を起こします。
ゆめてんは入間でも数少ない
腰痛・坐骨神経痛専門の整体院です!
徹底的なカウンセリングで原因を探り、つらい痛みを根本から改善に導きます。
腰痛・坐骨神経痛なら、
まずは当院にお任せください!
頚、肩甲骨



背中
背部痛
背中の重い(鈍い)痛み・張り
背骨の歪み
猫背
腰
骨盤
股関節
脚(足)の付け根の痛み
鼠径部の痛み
脚(足)
坐骨神経痛
お尻から足への痛み
膝の痛み
ふくらはぎのツッパリ感
足のしびれ
姿勢
猫背
ストレートネック
背骨の歪み
慢性的な腰痛に悩まされていました。施術後、背筋がのび効果が出てると実感できます。
中山慶子様 腰痛 30代女性 千葉県市川市
立ち仕事のせいか、慢性的な腰痛に悩まされるようになりました。また肩こりや、ヒザの痛みなど…
整体のイメージはボキッとかバキっとかするようなイメージでしたが、全くそのようなことはなく、痛みも少なく、安心して施術を受けることがでています。
先生もお茶目でユーモアある方なので楽しんで通えます。
施術後、背筋がのび効果が出てると実感できます。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰痛で動けなくなった経験が2回ありました。施術してもらった日はすごくよく眠れます。
岡田渓子様 腰痛 20代女性 東京都武蔵野市
介護のお仕事をしているため、腰痛になやまされていることがあります。腰痛で動けなくなった経験が2回ありました。
整体と聞くと強くおしたり、もんだりのイメージでそれで身体が変化するんだと思ってましたが、そういったことがなくでも身体が軽くなり、ふわふわした気持ちになれました。すごく眠くなります。
1回目に施術してもらった日はすごくよく眠れました。次の日も他の日と比べると身体が軽くなった気がしました。
浅かった眠りが深くなった気がします。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰に湿布、コルセットをしなくても生活ができるようになりました。
西崎智様 65歳 入間市 腰痛
1. 今までの経緯、辛さを教えてください。
今までは腰に湿布をはったり、コルセットをしていた。
正座をして立ち上がると、腰が痛い。寝て起き上がるとき痛い。
2. この整体を受けた後の体の変化を教えてください。
体、腰の痛みがやわらぎました。今は湿布やコルセットをしなくてもよくなった。正座をして立ち上がれる、いたくない。
3. 実際の生活はどのように変わりましたか?
湿布、コルセットをしなくても生活ができるようになりました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰の痛みがなくなり、車も運転できるようになりました
宇都彰利様 25歳 入間市 腰痛
1. 今までの経緯・辛さをエピソード等入れて書いてください
昔から腰痛になりやすかった。特に運動をした後や、車に乗った後は腰がかたまってしまい、ひどくなると歩くこともできなかった。
2. この整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください。
施術をした後は2~3日は体が痛くなるが、その後は以前よりも楽になっていると思った。
3. 体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか?
まずは普段の生活でも何ごとも支障なく過ごせるようになった。
また、ボキボキ骨をならすカイロしか体験したことがなかったので、新しいカイロを知って感動した。
4. 実際の生活ではどのように変わりましたか?中でも1番良かったことを教えてください
車や運転において、「ためらう事」がなくなった事。
楽になることで何でもできる。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰、お尻の痛みがなくなり、帰り道楽に歩けました
石井富子様 76歳 入間市 腰痛
1. 今までの経緯・辛さをエピソード等入れて書いてください
右足のしびれがありました。
左のお尻の横が痛かった。
体が重かった。
2. この整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください。
全体的にほぐれて気持ちがいいです。
3. 体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか?
腰、お尻の横の痛みがなくなりました。
右側足のしびれが良くなりました。
左のお尻が良くなった。
帰り道、すごく体が軽くて、歩くのが楽でした。
4. 実際の生活ではどのように変わりましたか?中でも1番良かったことを教えてください
先生が優しく、良く見てくださりました。
痛みがなくなってよかったです。
先生ありがとうございました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
初回料金 |
初回は |
2回目以降 | 5500円/1回 (税込) |
【営業時間】9:30~22:00
※服装は軽めの服装(動きやすい服装)にてお願い致しております。
カイロプラクティックに100種類以上ある伝統的なテクニックのうちの1つの技術です。
施術の流れ
腰痛・坐骨神経痛を引き起こす根本原因を見つけ出します。
原因と考えられる部位の可動域制限や筋力低下を改善します。
体の循環を促すことで健康になろうとする力が働きやすくなる環境を整え、体の歪みを整えます。
腰痛・坐骨神経痛が改善されやすい体に変化していきます。
再発しない、再発しても長引かないよう定期的に健康管理する。
ゆめてんの施術では、痛みやしびれをとることを最終目的とはしていません。
日々の生活をより快適に過ごせるように、痛みを繰り返さない元気な体、また、痛みが表れても長引かない健康な体作りのサポートをすることが当院の目的としています。
内臓と神経の反射による施術の考え方
体には全身にある血管の中を血液が流れているように脊柱(背骨)にある脊柱管の中を脳脊髄液という液体が流れています。脳脊髄液は成人で約150mlが流れています。
この脳脊髄液は脳や神経、脊髄に栄養を与え、老廃物を取り去る役割があります。
後頭骨(頭蓋骨の後ろ)から脊柱管(背骨)を通って仙骨(骨盤)まで続く脊柱管内を脳脊髄液が常に循環しています。脳から脊髄の全体を硬膜という2層の膜が覆っています。
後頭骨と仙骨はわずかな動きが生じているため、通常、脳脊髄液が円滑に循環しています。この循環を第1次呼吸メカニズムと言います。
これは赤ちゃんが、母胎にいるときから行われている生命の維持に欠かすことのできない呼吸です。
しかし、頭蓋骨や脊柱(頸椎、胸椎、腰椎、仙骨)、骨盤、四肢のわずかな歪みやズレが生じるとその内側を覆う硬膜にも捻じれが生じ、硬膜の中を流れる脳脊髄液の循環は鈍くなってしまいます。
そのため、後頭骨と仙骨のポンプ運動を促し、脳脊髄液が十分に循環できるような体の状態になることが重要になります。
内臓と神経の反射と腰痛坐骨神経痛には密接な関係があります。人の体は、頸椎7、胸椎12、腰椎5、仙椎(仙骨)からなります。
脳から出た神経は脊柱の中を通り、仙骨から足先にまで伸びています。これらの椎骨の神経は全て内臓まで届いています。脳脊髄液の循環の滞っている内臓にアプローチを行うことにより、関連する椎骨が整い、体のバランスを整えていきます。
他にもゆめてんでは4つのアプローチを行い、腰痛・坐骨神経痛の問題に向き合っています。
内臓の問題
肝臓や腎臓、副腎などの働きの低下により、慢性的な腰痛を引き起こします。
四肢の問題
体の中心から離れた、腕や脚のバランスが腰のアンバランスを引き起こします。
骨盤の問題
普段の姿勢で骨盤が歪み、ぎっくり腰の要因になる可能性があります。
頭蓋の問題
腰の脊柱管を覆う硬膜は頭蓋骨から仙骨までつながっています。頭蓋骨の縫合のズレにより硬膜は捻じられ、硬膜を介して背中や腰まで影響を及ぼします。
痛みには原因があります。
人は普段は必ず、日常生活で習慣や癖を持っています。
普段の生活では気が付きにくい程度のズレや歪みが生じています。
これらが積み重なり、体が耐えられなくなり、結果として痛みとして現れてきます。
そのため、痛みやしびれの根本的な原因に対処しなくては同じような状態を繰り返したり、長引くことがあります。
ゆめてんでは痛みの根本的な原因を見つけ、内臓と神経の反射を使い脊柱の1本1本を整えて循環を促し、体が本来持っている「自らが健康になろうとする力」を働きやすい環境を作ることで腰痛・坐骨神経痛の改善を目指します。
※ここで取り上げた状態はあくまでも一例です。現在の状態はこれらの状態が複雑に絡み合った状態も考えられます。またこれ以外の可能性も十分に考えられます。
痛みで腰をひきずっていましたが、痛みがなくなり、体が軽くなって活力がわいてきます
久保西進様 50歳 腰痛
今までの経緯・辛さをエピソード等入れて書いてください
仕事で重量物を持った時、腰、肩、足、手に疲れが残りました。右腰あたりから痛みがあり、足を引きずりながら来ました。はじめはワラにもすがる気持ちでした。
この整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください
体が軽くなり、筋肉痛とか、あまり感じなくなりました。仕事で重いものを持っても、痛くなくなりました。右腰あたりからの痛みがなくなり、しっかりと歩けるようになりました。
体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか?
毎日生活していて活力がわきます。疲れが取れる感じがします。
実際の生活ではどのように変わりましたか?中でも1番良かったことを教えてください
仕事で、この作業(重いものを持つ)はやりたくないと思うことが少なくなりました。はじめは腰の痛みできましたが1か月くらいで、腰の痛みがよくなり、次は首、肩を見てもらいました。体が軽くなって活力がわきます。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
手すりにつかまらないと歩けなかったのが、今までの様に歩けることが1番の喜びです
坂本千恵子様 74歳 埼玉県比企郡 坐骨神経痛
今までの経緯・辛さをエピソード等入れて書いてください
右足の全体が痛みがあり、手すりにつかまらないと歩けなかったです。
この整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください。
1回目の整体施術をした後、少し痛みがよくなってきました。
1か月位通った後は散歩が出来る様になりました。
体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか?
普通の生活が出来る様になったことに感謝しております。
実際の生活ではどのように変わりましたか?中でも1番良かったことを教えてください
今までの様に歩けることが一番の喜びです。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
肩、腰の凝りが酷く近所のお店に通ってましたが「ゆめてん」では身体全身が健康になっていくのを実感
M・K様 肩こり、腰痛 30代女性 埼玉県川口市
肩、腰の凝りが酷く、「ゆめてん」を知る前は近所の揉みほぐし系のお店に行っていました。
一時的に良くなっている様に思われますが、凝りの原因を根本から良くなっているわけではないのですぐに凝りの振り返しでした。
「ゆめてん」は身体の本来の形に整えてくれるので、結果的に凝りも良くなるというもの。
凝りだけでなく、身体全身が健康になっていくのが実感できます。施術も気持ちよいです。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
肩こり、背中のはり、不眠に悩んでいましたが、芯からリラックスできて全身ふにゃふにゃ軽くなるのを実感
高木優里香様 肩こり、背中のはり、不眠 20代女性 東京都板橋区
肩こり、背中、不眠に悩まされていましたが、施術してもらうと芯からリラックスできて全身ふにゃふにゃ軽くなるのが実感できました!!?
強く揉んでもらうマッサージは『もういいよ??』ってなるほど痛かったり、疲れたりするものですが、こちらでは気分から実際に体までふわふわになる感じです!
えっ、これで終わり!?という簡単そうなアプローチで確実に成果が出るところです!
体だけでなく精神的な問題(鬱、イライラ・・・)も良くなります◎
あと、たくさん褒めてくれます(笑)いい気分になります(笑)
真剣に私(お客様)の体の不調や悩みに対し向き合い考えてくれるところです♪
いつも真面目、真摯、誠実な人なので安心できます・・・
笑顔絶えない時間(空間)も魅力です!
頑張り無理しすぎても良いことは1つもないと思います。
良い施術者と出会えば、心と体も前向きでパワフル元気もりもりになることは、すごく簡単です。
不眠が治って本当に毎日嬉しく、やる気や楽しいなーと思える時が増えました。
良い施術者と出会う勇気とご縁を大事に幸せに生きていきましょう。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
バキバキしない優しい施術
バキバキしない、強くもんだりしない優しい施術です。本当に何をされているかわからないくらい優しいので痛くなく、もちろん怖くないです。
必ず院長自らが施術を行う整体院です
スタッフに任せることなく、必ず院長が施術します。あなたの状態を理解して施術に入るので安心です。
身体の中から機能改善!!内臓調整
お腹が痛いとき背中をまるめませんか?内臓の問題と身体の具合は密接な関係があります。内臓に問題が出ると脳に問題があるよ。と伝達します。
そして伝達を受けた脳はその問題箇所を守るため、他の筋肉を固めたりして守ろうとします。脳と内臓の回路に刺激を与え、活発に活動できるようにすると、筋肉もほぐれ、身体の歪みも改善されていきます。
脳の機能を改善して自律神経を整える!頭蓋骨調節
脳は全ての器官に指令を出している司令官です。
筋肉を固める、姿勢を調整する。痛みや、不調も全て脳からの指示で起こっています。
また、自律神経は脳から派生したものです。気温や気圧の影響を受けると頭は風船のように膨らんでしまいます。
この状態ですと、ちょっとした刺激に対しても過敏に反応してしまいます。頭蓋骨調節ではこのような脳圧の調節をして脳の機能を正常に戻します。
脳はホルモンの分泌もします。副腎疲労などもこの脳にかかわる症状の1つです。脳の中から流れる髄液の巡りを整えて、脳の機能を高めることで、これらの症状を改善していきます。
徹底的なカウンセリングで根本となる原因を探ります
腰が痛い辛さは計り知れないでしょう。誰にもわかってもらえないつらさや不安をお聞かせください。
はじめまして。
「カイロプラクティック・ゆめてん」院長の大柿悟です。
当院は、腰痛、坐骨神経痛に関するお悩みを専門としています。
単なる一時的な対処ではなく、原因から改善し、根本的に解決することを目的としており、平均で約3ヵ月、10回前後の施術で、無事に解決される方が多いです。
(※症状や慢性の度合いによって、個人差があります)
当院の施術は病院のアプローチとは全く異なり、一般的な整体院とも異なります。
一般的にイメージされる「バキバキ」と骨を鳴らしたり、「強く揉みほぐす」ことは致しません。
まず、体の異常サインをみつけます。立ち姿勢や寝たときの姿勢、または体を動かすことで、骨のズレや筋肉、また筋肉を覆う膜の硬さや動きを把握します。
そして皮膚の奥にある骨をミリ単位で操作し、骨・筋肉・神経を痛み・しびれが出にくい位置へ調整していきます。
手のみを使って、痛みを伴わないやさしい施術で健康な身体へと導きます。最後に、最も症状の強い根本原因を確認・調整していく施術です。
痛み止めの薬や注射、湿布に頼らず、その場限りの気持ちよさで終わることなく、体が良くなっていく過程をともに実感していただけます。
ですので、「一時しのぎでよいから、不調や悩みを、とりあえずすぐに抑えたい」という目的をお持ちの場合は残念ながらお力になれないと思います。せっかく取って頂いたお時間が無駄になってしまいます。
でも時間を掛けてでも根本から痛みやシビレを改善したいとお考えでしたら、当院はあなたのお力にになれます。施術を受けて頂ければ、きっと、新たな気づきや発見があると思います。
今までの悩みを一緒に解決していきましょう。
ご来院を心よりお待ちしております。
カイロプラクティック・ゆめてん
大柿 悟
私にはお客様の気持ちがよくわかります。
幼い頃から腰痛からくる不眠に悩まされていました。
→院長プロフィール
初回料金 |
初回は |
2回目以降 | 5500円/1回 (税込) |
【営業時間】9:30~22:00
※服装は軽めの服装(動きやすい服装)にてお願い致しております。
カイロプラクティック・ゆめてんの店舗情報
院名 | カイロプラクティック・ゆめてん |
住所 | 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-3-7パストラーレ新井601 |
電話番号 | 090-6026-6749 |
営業時間 | 9:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
院長 | 大柿 悟 |
最寄駅 | 西武池袋線 入間市駅 |
交通情報 | 西武池袋線 入間市駅から徒歩3分 |
駐車場のご案内 | 当院には専用の駐車場はありません。恐れ入りますが、近くのコインパーキングをご利用ください。 →駐車場(コインパーキング)の詳細はコチラ |